マカDXは、公式の定期コースが最安値で1番お得に買えます。
しかし、いざ定期コースを申し込もうと思ったときに、解約の方法って気になりませんか?
申し込んだあと、解約の方法がわからない、難しいとか嫌ですよね(^◇^;)

購入前でも後でも知っておきたい、定期コースの解約方法と条件をわかりやすくまとめました。
解約に条件は無し!しかし注意点あり
マカDXの定期コースには、解約のための条件はありません。
継続条件がないので、半額の初回だけで止めちゃってもオッケーなんです。初回だけ安くても◯回継続・・・なんて、うっとおしいことはないので、良心的な設定と言えるでしょう。
ただし、基本的にはいつでも止められる定期コースなんですが、1つだけ、止めるタイミングに注意点があります。
それは・・・次回お届け予定日の10日前まで。

解約はいつでもできますが、10日前を過ぎると・・・次回分のマカDXが発送されちゃうからですね(^◇^;)この点は覚えておいた方が良いでしょう♪
※ちなみに、次回のお届け予定日はマカDXを購入したときの明細書に、次回のお届け予定日が書いてあります。もし明細書を捨てちゃっていても、電話で聞いてみると教えてもらえますよ。電話番号:0120-14-0088(9:30〜19:00日曜・祝日除く)
解約の方法は簡単、電話1本で完了
マカDX定期コースの解約の方法はとても簡単、サポートに電話をするだけで大丈夫です。
電話番号:0120-14-0088(9:30〜19:00日曜・祝日除く)
もちろん、0120・・・フリーダイヤルのため、電話代もかかりません。あとはオペレーターの指示に従って答えたら大丈夫です。
具体的には、名前や住所など。誰がマカDXを解約するのか確認する内容を聞かれますが、数分程度で解約できますよ♪
要点まとめ
これまでの要点をまとめます。
- 定期コースに継続条件はなし
- ただし次回お届けの10日前までじゃないと、次回分が発送される点に注意
- 解約は電話するだけでOK!
- 1個でも定期コースがお得!
マカDXの解約は、継続条件もなく電話するだけなので、気軽に申し込みやすいと言えますね♪
次回発送10日前に・・・という点のみ気をつけましょう。
もちろん、Amazonや楽天より公式サイトの方が安いので、お試し1個でも定期コースがお得になります。